設計の流れについて

お問い合わせ・コンタクト まずはお電話、メールにてお気軽にご連絡ください。
土地が未決定のお客様、もっと具体的に設計事務所について知りたいと言うお客様でもお気軽にご相談下さい。
ご相談・ヒヤリング ご要望等をヒヤリングしてアドバイスします。 敷地が定まっている、あるいは候補地がある場合、図面を拝見させていただきたいと思います。

ここまでは費用は発生しません。
ご提案・プレゼンテーション 前回のご相談で、一度ラフプランをお願いしたいとお考えのお客様は2週間程度お時間を頂き、ボリューム模型と図面にてご提案させていただきます。 (※敷地情報、ご予算、ご家族のライフスタイル、ご要望、家に対するイメージ等具体的にヒヤリングさせていただきます)

ご提案費用は住宅の場合は10万円です。(※設計契約に至った場合は契約金額に含みます)プレゼンテーション終了後、ご提案させて頂いた資料(図面・模型など)は、一度お持ち帰り頂いても構いません。※当事務所がご提案した案には、著作権が発生しておりますので、他社への持ち込みはご遠慮下さい。
設計契約 上記過程を経まして、当事務所に設計依頼の運びとなった場合は、「建築設計・監理業務委託契約」を交わします。 ここから設計料が発生します。

詳しくはこちら
基本設計 最初のプレゼンテーション資料を元に具体的にプランを進めて行きます。約2週間に1度お打ち合わせをさせていただき、模型のスタディやスケッチ、3Dパースなどで、要望をさらに具体化します。このお打合せで、ご家族全員の意見やイメージ等をすべてぶつけて下さい。また持ち込み家具等の情報も必要です。 この期間は家づくりの中で最も重要な時間です。納得のいくまで打合せをし、少しの疑問や不安も残さないように議論を重ねます。概ね2~4ヶ月程度お時間をいただきたいと思います。

※ここまでに敷地の地盤調査資料が必要です(別途)。
実施設計 基本設計ともラップしますが、詳細設計にはいります。
各仕上仕様・造作家具等、具体的な生活イメージの詳細を打ち合わせます。また構造計算も同時進行させます。
工務店選定・見積依頼 工務店選定にあたり以下の情報を各工務店にお願いしています。
・ 該当建築の施工実績について。
・ 設計事務所と仕事をした事があるか。
・ 出来れば現在進行中の物件を見学させて頂きたい。
以上の項目を踏まえて、数社(2~3社)に実施設計図面にて見積依頼をします。見積期間は約1ヶ月程度必要です。
この間、質疑応答期間を設けます。
※公平性を保つため、回答は各業者すべてに匿名で同じ情報を配信します。
工務店決定・確認申請 見積書を比較検討し、総合的に判断した上で工務店を決定します。 工務店決定後、請負金額の最終調整をおこないます。金額調整後、請負金額を最終決定し、工務店と工事請負契約を行ないます。この間、構造的な変更または計画変更が無い段階で、確認申請書を提出します。

※確認申請、その他申請業務手数料は別途必要です。
着工・地鎮祭 いよいよ着工です。
土地の神を崇める為に地鎮祭を行います。
※ 形式は施主次第で、神式、仏式、キリスト式など様々です。
基礎工事ではまず地盤調査に基づく根切り底の現地確認を行ないます。
建物を支える重要な地盤ですから細心の注意をはらいます。
基礎レベルを施工図を元に確認し、基礎コンクリートの配筋検査、強度検査を行ないます。ここまで約3ヶ月間掛かります。
上棟・上棟式 構造図面を元にプレカット図面や大工図面をチェックします。
金物の位置や軸組のチェック、メンバー高さの確認をします。そして上棟!
当日は棟梁主導で上棟式を行い、これからの工事の安全と無事の竣工を祈ります。上棟後、金物の本締めを行ない金物検査を行ないます。
(場所によっては役所による中間検査があります)
週に一度は現場定例会議を行ない、すべての最終承認とディテールの現場打合せを行ないます。場合によっては施主立会のもと、現場打合せを行ないます。
竣工・完了検査 上棟から3ヶ月強、役所の完了検査を受けます。
その後、工務店の自主検査、設計事務所の竣工検査にて出来上がりをチェックします。
そして最終的に施主立ち会いのもと検査を行ない、不備な箇所、追加変更等があれば残工事を行ないます。
お引き渡し 残工事を完了し、設計事務所と施主の最終検査を終了するといよいよ引き渡しになります。すべての住設機器類、電気、ガスの取扱い説明を行ない、鍵の引き渡しになります。最終的に今までの図面を竣工図として一式お渡しします。
アフターメンテナンス お引き渡しが終わった後も、お客様とは生涯のお付き合いだと考えております。
業務的には1年点検は必ず行ないます。これはワンシーズン住んでみて、不具合等がないか確認いただき、不備があれば無償で補修させて頂きます。また、10年間の瑕疵担保期間中は工務店による無償補修が受けられます。